道の駅 みのりの郷 東金
千葉 27
道の駅スタンプラリー2014は完了しましたが、それ以降にオープンした道の駅に行ってみようということで、みのりの郷 東金 に来てみました。
東金市というのは、九十九里町のすぐ隣の市のようです。ギリギリ海には面してません!
東京からだと、京葉道路から千葉東金道路に入って終点の東金まで行く感じですね。
ちなみに、そのまま九十九里浜まで行くなら、さらに東金九十九里有料道路(ETC使えない)で海岸線まで行けます。

出来たばかりの道の駅ということで、とてもキレイは建物です。なんとなく建物の木の香りが。駐車場も広々です。外には屋台で焼き鳥なんかも売ってました。

場内マップを見てみると、メインの建物は直売所ですが、これ以外にレストランや、お花などを販売するかなり広いスペースがありました。結構広いですね。

直売所もかなり広くキレイ。お客さんもたくさんいました。木造の建物が結構いい感じ。野菜もたくさん売っていて結構安かったです。九十九里のお土産も買えました。

外の花や植木の販売スペースもかなり広くて見切れないほど。ですが、花の方は誰もいませんでした・・・
写真右奥がレストランです。ちょっと覗いてみたところ、メニューはパスタやピザなどでした。私は地域に行くと、ご当地グルメなどを食べるのが好きなので、こういったパスタやピザの道の駅グルメは苦手です。きっと地元の野菜やお米とかを使ったメニューなんだと思うんですけどね。

この周辺は今の時期はメロンのシーズンのようで、たくさんメロンが販売されていました。写真のメロンは少々小ぶりですが5個で1200円安いですね。道の駅で買おうか考えましたが、途中で通った農作物直売所でメロンを購入したので、道の駅では買いませんでした。

スタンプの設置場所は、直売所の中の休憩スペースのモニタの前です。
近隣の観光スポットですが、ここまで来たらやっぱり九十九里浜でしょうね。とは言っても海で泳ぎたいわけでもないので、最近できた施設で、海の駅九十九里という場所を見つけたので行ってみました。
あいにく雨になってしまい外観写真は断念、すみません。
何年か前にこの漁港あたりを見たとき、何もなかったのですが、結構大きめの施設ができていました。

普通のお土産用の加工された魚だけでなく、鮮魚の販売までしていました。上の写真は施設内に設置されていた水槽です。
また、いわし資料館なんてものもあったり。資料館はたくさん見られるほどでもないですが、写真や漁の道具などが展示されていました。

これだけかと思ったのですが、2階にフードコートがあるとの看板を発見。漁港内にあるってことでお魚が食べられるお店が3店舗が出店していました。

九十九里と言えば、イワシとハマグリなので、それらがお安く食べられるのですが、目に付いた舟盛り定食1000円というのを頼んでみたら、豪華でこの刺身の厚さ。これで1000円は激安です。


その他は、海の駅九十九里近くにハーブガーデンというところもあり、あいにく雨になってしまって散歩はできませんでしたが見学を。通風ブレンド・・・最近お酒飲んでばかりなので気になりましたので写真をぱちり。

九十九里ではこれ以外に、浜茶屋 向島 でハマグリやイワシを網焼きして食べました。今回も食べてばかりの旅となりました。
関連リンク

道の駅 みのりの郷東金 千葉県東金市
「道の駅 みのりの郷東金」は千葉県東金市にある交流・産業振興を目的とした施設です。採れたて地元野菜や千葉の特産品のある直売所、県下最大級の植木・盆栽市場、パスタとスイーツが自慢のイタリアン・レストランの他、交流休憩施設や芝生広場などがあります。5月まではいちご狩りも出来ます。

海の駅九十九里 九十九里の魅力発信基地!| 千葉県九十九里町
海の駅九十九里では、採れたての野菜や片貝漁港直送の鮮魚がある直売所、新鮮な魚介を使った九十九里の郷土料理を食べられるレストラン、いわし漁で栄えたこの町の文化や歴史を知る事ができる「いわし資料館」などがあります。お土産や九十九里浜に観光の際はぜひお立ち寄りください。…